ご安全に!!
まずは水曜日。
この日は、会社から車で10分のポイントに逝ってきましたよ。
というのは、ココでまだアオリが釣れるという嘘っぽい情報をたよりに・・・。
嘘ですた。
はい、ホゲましたよ。
ミッドスクイッド餌木をロストして終了・・・。
今シーズンのエギングはこれで諦めました。
そんでもって金曜日。
前回釣行の所長のライジャケ無しを反省し、所長のライジャケが届くまで自粛
しておりました。
金曜の午前中には届くつもりで注文したのだが、○川急便に問い合わせると・・・
明日の配送の予定・・・
こんなはずでは・・・。
なんとしても逝きたい
何かいい方法は、と考え再度○川急便に電話して聞いてみると、どうやら苅田方面の
配送センターに一旦届き、そこからそれぞれの担当地区にさらに配送され、そこから
やっと配車が決まって配送されるらしい。
そんでもって、苅田の配送センターには昼の12時頃には到着するとのこと。
即、苅田配送センター止めに決定
所長に苅田まで取りに行かせ、なんとか今日の釣行までにライジャケを調達することに
成功。
すると15時頃に○川急便より電話が。
電話の内容は、315円余分に徴収してしまったとのこと。
どういう事かと言うと、料金の中に代引手数料も含んでいるのにもかかわらず、2重で
代引手数料の315円を請求してしまったということみたい。
それで?
○川急便「申し訳ありませんが、お手隙の時でかまいませんので取りに来て下さい。」
苅田まで?
315円を?
正気ですか?
頭悪い?
あのね、昨今のガソリン価格高騰で燃費10km/ℓで計算しても完全に赤字ですよね。
それより、余分に徴収した○川急便の不手際ですよね。
何故わたくしがそこまでしなくてはならないのでしょうか。
まあ、結局は日を改めて持ってきて貰う事になりましたけどね。
そんなこんなでライジャケを調達し、所長のNEWライジャケの入魂に逝くことができた
訳です。
そんでもって、
入魂完了・・・
早速、イボりますた
ちゃんと、浮いてましたよ
やっぱりライジャケは必須アイテムですね。
ホゲ散らかしたものの、命は失わずにすみましたから・・・。
Author:港湾労働STARS☆
港湾労働STAR-RYO
02年に名古屋から博多、04年に北九州へ転勤を繰り返す、”2児の父”→09年名古屋へ転勤
港湾労働STAR-KATHU
07年8月に仕事の都合で、泣く泣くマイホームを手放し、博多から北九州に移住した、”3児の父”
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |